【マンゴー】宮崎県産より宮古島産の方が甘くて安いらしい。バリ美味いぞ!

Contents
宮崎県産マンゴー、バリうめぇ!
海外産のマンゴーって、何か香りが薬っぽくて苦手なんですよね。
特に、やっすい冷凍マンゴーなんて、偶に腐った魚の臭いみたいなのもあるよね。。
(セブンイレブンのは結構美味いよ。)
で、そんな私は最近「無性にマンゴーが食べたい病」を発症したので、宮崎県産マンゴーを爆買いしてしまいました。
お金ないのに毎週食べてるww美味ですわww
朝食に大玉2Lマンゴーを1玉食べてみる。
うめぇ(^q^)ww
でも甘味でいうと、宮崎県産より宮古島産の方が甘味が強いらしい。
来週あたりマンゴーが切れるので、給料入ったら宮古島産のマンゴーも買って食べ比べしてみるw
食は最高の娯楽ですわ(^q^)ww
洋服買うより安いし、1回の外食を控えれば食べれるので是非、国産マンゴーを味わってみて下さい(^o^)
追記:
確かに宮古島産のマンゴーは甘いけど、味の複雑さで言うと宮崎県産の方が美味しいかも!
ロッテと明治みたいな関係かな。
ぜひ食べ比べて見て下さい( ・∀・)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません