スペシャルティ珈琲評価

Thumbnail of post image 020

項目別評価苦味1酸味4甘味5香り5コク5点数90推奨焙煎度ハイ〜シティお勧めの飲み方ストレートフレーバーイチゴ、イチジク豆の特徴・風味

イチゴ畑のように甘く優しい香りです!

初めはストロベリーですが、中盤以降は花のようにフロ ...

スペシャルティ珈琲評価

Thumbnail of post image 051

項目別評価苦味3酸味4甘味4香り4コク4点数79推奨焙煎度フルシティお勧めの飲み方ストレートフレーバーブラウンシュガー豆の特徴・風味

野性味のある香りで、ハーブや大地を思わせる力強さを感じるものの、液質はクリアで高級感のある飲み口です。 ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 093

電動式ミルと手動式ミルの選び方

どうも、だらはです。

今回は電動式ミルと手動式ミルの選び方についてまとめたいと思います。

両者、良い点悪い点がありますので、いずれはコンプ必死ですぞ(・∀・)イイ!!

電動式 ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 051

どうも、だらはです。

「コーヒーは大好き!でもミルは買おうか迷う。。。」とお悩みの方に向けて、必要性と選び方をまとめたいと思います。

コーヒーミルは必要?

さて、早速ですが、表題の「コーヒーミルは必要?」について ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 118

焙煎豆の劣化について

どうも、だらはです。

ここでは焙煎豆の劣化について触れていきます。

結論から言うと、美味しいコーヒーを飲むためには焙煎豆の鮮度をいかに維持するかが重要になってきます。

と言うのも ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 176
産地について

コーヒーの特徴は、大きく分けて3つの大陸で分類する事ができます。

豆を買うときやカフェでコーヒーを飲むときは、これを知っているだけで豆の特徴のイメージがつき、選ぶ楽しみが一層増えると思います。

是非 ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 175
キーコーヒー

珈琲の質が良質で、ブレンドごとに全く性質の異なる味作りがされています。

トラジャや氷温熟成など、他にない珈琲が愉しめるブランドです。

品質も安定しており香りは全体的に強めです。

珈琲コラム

No Image

どうも、だらはです。

私はコーヒーを1日に4杯は常飲しているコーヒー中毒者です。

流石に飲みすぎかなぁ?と思い、コーヒーについて色々調べてみましたので参考にして頂けたらと思います。

知っておきたいコーヒー ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 085

どうも、だらはです。

珈琲が大好き過ぎて自家焙煎までやっちゃってます。

今回は、珈琲好きに喜ばれるお勧めギフトを集めてみました。

手土産や記念日などに珈琲関連グッズをお考えの方は、是非参考にして頂け ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 195

珈琲はいかがでしょうか?

どうも、だらはです。

珈琲が大好き過ぎて自家焙煎までやっちゃってます。そのぐらいコーヒーが大好きです。

さて、今回は珈琲好きに喜ばれるお勧めギフトを集めてみました。

手土産や ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 084

どうも、だらはです。

珈琲好きが高じて自家焙煎してる私が、今回は「珈琲きゃろっと」さんのコーヒーを辛口レビューしたいと思います。

1度きりのお試しセットが超絶お勧め!

結論から言うと、コスパ最強の焙煎屋さんです。 ...

珈琲コラム

Thumbnail of post image 149

使いやすくコスパに優れる

どうも、だらはです。

【コーヒーの基礎知識】コーヒー豆の劣化と保存方法

以前、上記でコーヒー豆の保存方法について触れましたが、だらはも使っているお勧めのコーヒー豆保存容器を紹介したいと思 ...