家庭菜園

Thumbnail of post image 120

どうも、だらはです。

昨年はシソを苗で買ってきたら沢山収穫できました。と言う事で、今年は更にコスパを求めるべく種から育ててます(^o^)

種から育てると育て放題なので大変お得。

5月上旬に種まきを始 ...

生活・節約・コスパ

Thumbnail of post image 070

どうも、だらはです。

我が家では基礎化粧品として色々な種類を試してきたのですが、遂に、もう一つに絞ってもよいのでは!?と言える化粧品が見つかりました!

そう、オルビスから出ている『オルビスユー』シリーズです。

愛知

Thumbnail of post image 135

どうも、だらはです。

今年はコロナ渦で気軽に外出もできませんが、仕事のストレスを溜めないためにも、観光業振興のためにも旅行はしたいですよね。

今回は、名古屋発。車で巡る渥美半島のモデルコース(子連れにお勧め)を ...

愛知

Thumbnail of post image 098

どうも、だらはです。

愛知県渥美半島の旅先を調べていたら、渥美半島の先端の辺りに一風変わった植物園があるとのこと。

公式HPを拝見しましたが、確かに何か、普通の植物園ではなさそうな感じ。(最後に公式HPのアドレ ...

愛知

Thumbnail of post image 151

どうも、だらはです。

先日、愛知県渥美半島へ観光に行ってきたのですが、雨が降ってきてのんほいパークに行けなくなりました。。

折角色々と計画してきたのに、、、どうしよう(´Д`);;

という事でいろい ...

愛知

Thumbnail of post image 164

どうも、だらはです。

先日、愛知県の渥美半島の先端に位置する休暇村伊良湖に宿泊してきました。

雨が降っていたので100%は愉しめませんでしたが、子連れにはさぞ楽しい場所だろうなぁと思ったのでシェアしたくて記事を ...

愛知

Thumbnail of post image 189

どうも、だらはです。

先日、愛知県渥美半島の先端の伊良湖岬まで観光に行ってきました。

まだ梅雨も開けていない状態で行ったんで海には入れませんでしたが、アレですね。

姫路ヶ浜は、波が荒々しいですね!( ...

家庭菜園

Thumbnail of post image 034

どうも、だらはです。

私はマンションのベランダにてプランター家庭菜園をしています。

日照は4時間程度と短めですが、先日、夏野菜のトマトが実りました!デルモンテの中玉トマトです!

見てください。この成 ...

家庭菜園

Thumbnail of post image 007

どうも、だらはです。

家庭菜園にはストレス軽減効果があることはよく知られています。

さて今回は、メンタル安定目的で家庭菜園を始められる方に対して、夏野菜のキュウリを育てればその相乗効果を得ることができることを情 ...

生活・節約・コスパ

Thumbnail of post image 033

どうも、だらはです。

皆さんシャンプーは使い分けされているでしょうか?

私は、中学校の頃から抜け毛に悩まされていて、雨を浴びると頭皮が透けてしまうほどでした。

なので、学生の頃は体育の途中で雨が降っ ...

生活・節約・コスパ

Thumbnail of post image 093

どうも、だらはです。

私の勤める会社もやっとテレワークが始まりました。

しかし、机&椅子は自前で準備をする必要があるので若干の出費が辛いところでもあります。(人によっては部屋やエアコンが無いとかで、もっと大変な ...

生活・節約・コスパ

Thumbnail of post image 021

どうも、だらはです。

本日前歯が取れてしまったため、緊急で歯医者に駆け込み暫定治療をしてもらう事にしました。。

前歯が取れた原因

今回取れた前歯は以前根管治療をした歯でした。当時の治療に問題は無かったそうですが噛 ...