【名古屋港区】ワイルドフラワーガーデンの旅①

Contents
海の見える閑静なフラワーガーデン
今日は天気も良いし、自然を楽しみにワイルドフラワーガーデンに行ってみました(^◇^)
聞くところによると、今から約14年前の2002年4月に心和む自然風庭園として誕生したらしいです。

気分踊るお洒落な入口(^^♪

早速中に入ってみると、開放感のあるゲレンデの様な広場。
あぁ、なんか良い(*’ω’*)
入って直ぐ右手に見えるテラスには若干ガッカリしましたが、結構落ち着いていて良い感じです。
昼下がりに来たので、先ずは腹ごしらえに園内のレストランに。


テラス席も大変魅力的で素敵でしたが、中も何かと良い雰囲気♪

名古屋名物きしめんに、

1番人気の海鮮ランチ。
…ごめんなさい、不味い…笑。
ざるきしめんは、麺はモチモチで美味しいけど、液が甘いからガムを食べているみたい。笑
海鮮丼は、お茶漬けに入ってるあられが散りばめられ斬新で良いのですが、丼全体に広がるマヨネーズヴィネガーの下味が不味く、腐っているみたい。笑
お昼は別の所で食べてくることをお勧め致します(・∀・)
さあてと、色々と腹ごなしに動きますかと。


な、なんだこの花は…ッ⁉
触ると分かるけど、毛が生えてるww気持ちいいwww何ぞこれww

何とも、犬や猫を撫でている様な柔らかさです…ッ!!
長いので、2記事に分けました(^^♪
続きはこちら。










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません