【岐阜県恵那】銀の森は美味いものが集まる観光地

どうも、だらはです。
先日、恵那峡へ1泊2日の旅行に行ってきたのですが、銀の森に行ってきたので記録に残したいと思います!

銀の森ってどんなとこ?
銀の森を一言で表すと、美味いものが集まる観光地です。
特にクッキー缶は全国的にもよく知られており、どんぐりや木苺、笹、山椒などが原材料として使われるなど、他では食べられないユニーク贈答品として喜ばれています。
食事処もあるので、昼食やカフェ利用するのものんびりできます。
昼食とお土産
今回は、昼食とお土産購入のために立ち寄りました。
夏だけの期間限定メニューなのかな、鮎の釜飯を食べました!

身がふわふわ。
お米の品質にもこだわりがあるらしく、炊きたてなのも相まって満足感最高でした!

食後は、かの有名なクッキー缶のお店へ。

外観、内観ともに凄く雰囲気ある。
子供が食後の睡魔でエライことになって伝わらないかもしれませんが、凄くお洒落で大人デートな場所でした。(本当すみません)


後は甘味処でカフェ利用。
前者はどんぐりアイス、後者は桃のかき氷。
どんぐりは野性味のあるナッツでコーヒーのような風味でした。美味でした!
お土産
銀の森で定番人気のプティボワ(フランス語で小さな森)を買いました。
おねだんは5千円以上と比較的高価ですが、どれも今まで味わったことが無い味が楽しめました。

缶も可愛いし、クッキーもぎっしり詰まって長い間楽しめました(^o^)
最後に
恵那旅についてまとめました。
もし興味を持って頂けたらモデルコースと今回泊まった宿についてまとめましたので読んで頂けると嬉しいです!
◆恵那峡の宿
◆モデルコース
以上、だらはでした。












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません