【スペシャルティ珈琲評価】エチオピア:イルガチェフェG1・ナチュラル

項目別評価
| 苦味 | 1 | |
| 酸味 | 5 | |
| 甘味 | 5 | |
| 香り | 5 | |
| コク | 3 |
| 点数 | 92 |
| 価格 | (生豆本舗、焙煎豆)392円/100g |
| 推奨焙煎度 | ハイ |
| お勧めの飲み方 | ブレンド、アイス |
| フレーバー | モカ、レモン、ゆず |
豆の特徴・風味
イルガチェフェはウォッシュドの方が一般的ですが、こちらも十分美味んまいです。
まろみが無くなり主張の強い酸味が際立っています。
とてもフルーティでレモンや柚子を連想する風味で、人によって好き嫌いがハッキリするコーヒー。
これはコーヒーなのか?と言うくらいの圧倒的な果実香です。
ブレンドに少量入れるだけでも、味の変化が大きいため隠し味に少量加えても面白いかも。
その他情報
| 精製方法 | ナチュラル |
| 品種 | HEIRLOOM |
| 地域 | シダモ・イルガチェフェ |
| 標高 | 1,900~2,000m |
関連記事
| 極上珈琲 生豆本舗様: http://www.namamame.jp/index.php?cPath=1&sort=20a&main_page=index&filter_id=13 |
| エチオピア産の最高級品であるイルガチェフェは果肉を取り除いてから乾燥させる水洗式が一般的。しかしこれは果肉のまま乾燥させる非水洗式。成分が流れ出ない分、特徴が強く残ります。昨年鮮烈のデビューをはたし、今年が2度目。カップテストをすると、あら不思議、全然別物。柚子やレモンの皮のような心地の良い香り。これはこれでアリですね。 (掲載許可取得済み) |
■スペシャルティ珈琲の評価一覧はこちら






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません