【スペシャルティ珈琲評価】カメルーン:カプラミジャバ

項目別評価苦味2酸味4甘味4香り5コク3点数90推奨焙煎度ハイお勧めの飲み方ストレートフレーバーアプリコット、イチジク豆の特徴・風味
飲んだ瞬間後味も無くなるキレ、兎に角凄いキレです。
香り高く、アプリコットの様な酸味で、後 ...
【スペシャルティ珈琲評価】インドネシア:ガヨマウンテン

項目別評価苦味4酸味3甘味4香り4コク4点数89価格(生豆本舗、焙煎豆):476円/100g推奨焙煎度シティお勧めの飲み方ストレートフレーバーハチミツ豆の特徴・風味
ハチミツの様にふくよかな甘味があり、ワインの様なボディ感があります。
【スペシャルティ珈琲評価】インドネシア:インテンデワタ・ナチュラル

項目別評価苦味3酸味2甘味4香り5コク3点数68推奨焙煎度ハイお勧めの飲み方ブレンド、アイスフレーバーチェリー豆の特徴・風味
フルーティの香りはモカのように強烈で、生豆の時から香ります。
私が今まで飲んできたスペシャルティ珈 ...
【スペシャルティ珈琲評価】ニカラグア:イナ・オクシデンタル

項目別評価苦味1酸味4甘味5香り5コク2点数93推奨焙煎度ミディアムお勧めの飲み方ストレート、アイスフレーバーオレンジ豆の特徴・風味
爽やかな甘みで、苦味はほぼ感じません。
風味は完熟みかんやジャスミン等の様に華やかで軽く、 ...
【スペシャルティ珈琲評価】エチオピア:ゲシャG1・ハニー

項目別評価苦味2酸味5甘味5香り5コク2点数83推奨焙煎度ハイお勧めの飲み方ストレートフレーバーリンゴ、マスカット、オレンジ豆の特徴・風味
リンゴやマスカットのような爽やかな香りと甘みです。
後からオレンジのような酸味もあり ...
【スペシャルティ珈琲評価】グアテマラ:フルーツフィールド

項目別評価苦味2酸味4甘味4香り5コク2点数76推奨焙煎度ハイ・シティお勧めの飲み方ストレートフレーバーストロベリー豆の特徴・風味
焙煎中というかむしろ、生豆の状態からフルーツの様な良い香りがして心が躍ります!(笑)
飲んだ ...
【スペシャルティ珈琲評価】タンザニア:エーデルワイス

項目別評価苦味2酸味2甘味4香り5コク4点数86推奨焙煎度フルシティお勧めの飲み方ストレートフレーバーダークチョコレート豆の特徴・風味
極めて優しいほろ苦アロマで、静かに落ち着いて澄み切っています。
まさに、明鏡止水!
【スペシャルティ珈琲評価】インドネシア:スラウェシママサ

項目別評価苦味4酸味2甘味4香り4コク4点数87推奨焙煎度フルシティお勧めの飲み方ストレート、ミルクフレーバーハーブ、ダークチョコレート豆の特徴・風味
ハーブや大地を連想する雄大な力強さとダークなほろ苦さが主体のコーヒー。
...
【スペシャルティ珈琲評価】エチオピア:グジG1ナチュラル

項目別評価苦味1酸味4甘味5香り5コク5点数90推奨焙煎度ハイ〜シティお勧めの飲み方ストレートフレーバーイチゴ、イチジク豆の特徴・風味
イチゴ畑のように甘く優しい香りです!
初めはストロベリーですが、中盤以降は花のようにフロ ...
【スペシャルティ珈琲評価】パプアニューギニア:シグリ農園

項目別評価苦味3酸味4甘味4香り4コク4点数79推奨焙煎度フルシティお勧めの飲み方ストレートフレーバーブラウンシュガー豆の特徴・風味
野性味のある香りで、ハーブや大地を思わせる力強さを感じるものの、液質はクリアで高級感のある飲み口です。 ...
【コーヒーミル】電動式と手動式について

電動式ミルと手動式ミルの選び方
どうも、だらはです。
今回は電動式ミルと手動式ミルの選び方についてまとめたいと思います。
両者、良い点悪い点がありますので、いずれはコンプ必死ですぞ(・∀・)イイ!!
電動式 ...【コーヒーミル】必要性と選び方

どうも、だらはです。
「コーヒーは大好き!でもミルは買おうか迷う。。。」とお悩みの方に向けて、必要性と選び方をまとめたいと思います。
コーヒーミルは必要?さて、早速ですが、表題の「コーヒーミルは必要?」について ...