【静岡県沼津】見どころ深海水族館だけじゃない!?アトラクションや食事も凄い!

どうも、だらはです。

先日、静岡県の三島〜東伊豆へ1泊2日の旅行に行きました。

今回は沼津港深海水族館についてまとめたいと思います。

また、子連れなので新幹線+タイムズカーシェアリングを利用しましたが、とても快適な旅路でしたのでモデルコースを別途まとめたいと思います。

想像していたより、めちゃ雰囲気良い!

三島駅に新幹線で到着してから、タイムズカーシェアで車を借りて30分の距離にありました。

到着すると、観光ムードが出来上がってて凄くテンション上がる!

道は開けており、つまみや食事処が沢山あります。

海が近いからでしょう、風もすごく吹いています。

で、散策しているとタコを干しているお店を発見!

観光客が楽しいのは勿論、地元の人も干物や鮮魚を買いに来ているんどろうなぁと感じました。

そしてここが水族館エリア。

深海水族館に、VR深海アドベンチャー ディープクルーズ、ライド型シューティングアトラクション、ディープシーワールドと楽しみ処が盛り沢山!

とは言いつつも、先ずは本丸の深海水族館へ向かいます。

い、今まで見た中で1番でかいカニ!

自重を脚で支えられないのか、歩き出したらすぐに転けて他のカニを踏みつけててんやわんやになってました。ワロス。

シーラカンスやその他深海生物も良かったです!

この日は、沼津に午後13時半くらいに到着しちゃって、この後は三島スカイウォークにも行く予定だったのもあり忙しいことこの上ない!

本当はもっとゆっくりしたかったのだけど、甘味を貪りながら小休止だけすることにしました。

ソフトクリームのシーラカンス最中添え。

息子「急いで食べ過ぎて頭痛ぇ〜」

娘 「……(食べようとしたモナカを早々と落とす)」

 

息子が娘に最中を半分分けてくれました。

息子よ、えらいぞ。

小さい頃から深海に興味があったのでいつか行けたらな〜と思っていましたが、やっと夢が叶って良かったです。

まとめ

所要時間は3時間は必要です!

水族館以外にもアトラクションはあるし、ゆっくりと雰囲気を楽しんで、できればランチもしたいとなるとそれ位は必須だと思います。

今回は急ぎ旅で子供達にも申し訳なかったなぁと思う結果となりました。

楽しい旅でしたが次は旅先を取捨選択しなきゃな、、と反省です。

以上、だらはでした。

Posted by だらは